2025.09.0921:00
9月5日練習感想
みなさん,こんにちは.
この文章は一度書いてなぜか保存が効いておらずすべて消えてしまい,2度目の文章になります.相当げんなりしています.どんな事書いてたっけか.まじで忘れた.
ピアノの会が終わり,ピアノの練習からの呪縛から解き放たれました.(好きでやっているが,僕の家にピアノがなくMIDIキーボードを使って頑張っているんですが,表現の観点で本当に終わっていてモチベの維持が大変過ぎる.)だから,当分は実家のグランドピアノを借りるか,家の近くの公民館でスタジオを借りてやろうと思っているんですが,時間を決めて練習しにいくというのがかなり大変で,思ったときに練習できないからどうしようと思っている.
そのためピアノの購入をかなり強めに検討しています.検討しているだけで,直近で購入は難しそう.まじで金がない.というのも,練習や企画,レコーディングのための機材の新調などのため出費が嵩んでおり終わっている.
なので,何か作って皆様に買ってもらって,そのお金で買おうかと企んでいます笑
こんなものあったら買いますよ,というのがあればぜひ教えて下さい.作ります.あと,毎週月曜日の21時から海底ラジオをやっており,そこでの投げ銭は本当に大感謝なのでバンバン投げてください.いつでも募集です().
9月17日のライブに向けてスタジオに入りました.当日キーボードをレンタルしようとしていましたが,全部貸出されておりレンタルできず.久々のギター特化の練習でした.
先日のピアノの会のピアノが奏者の表現したい感情の音がそのまま出力されるのが気持ちよすぎて,それをギターに逆輸入しようと考えて弾いていたら,みらいさんから「たくまさん,ギターうまいです」と言われました.
今までは,鳴らない音が無いようにということを意識して弾いていたので,ベースが50,盛り上がりで100になるような弾き方になっていたんですが,そうではなく小さく表現したいところは10とかにすることで,より自分の表現したい感情の音を出せるようになったんだと思います.いまさらな感じがしますが,日々気づきなのでこれは良いことなのです.
あとは僕の表現したい感情の音とみらいさんの歌いたい感情のリンクが強ければ強いほどよい音楽になり,それが最近出来始めているんだと思っています.時間の経過はそういった点でとても意味がある.
そして,ピアノの会ではみらいさんはオフマイクでのライブで,それはそれでとても良かったのですが,マイクありだとよりみらいさんの声の表現力は高くなっていて素晴らしいです.スタジオの映像はたまに上げてもらっていますが,基本的に僕が独占しているので皆さん羨ましいですよね.みなさんはライブに来て楽しんでくださいませ(唐突な自慢)
では今回はこれで!さらば!